不良品が出てしまったら

こんにちは、KEIKOです。

中国輸入と切っては切れないもの、それは「不良品」です!
どんなにしっかり商品や仕入先を見極め不良品が出ないように気をつけても、「物」を扱う以上、不良品はどうしても発生してしまいます。。。

ですが、不良品だからといって捨ててしまうのは大変もったいないです!

今回は、不良品が出たときの対応についてご紹介したいと思います。

写真と違う商品が届いた場合

不良品ではないけれど、「あれ?タオバオの写真と違うものが届いたぞ!」という場合があるかと思います。

代行会社で簡易検品や有料の詳細検品をしていたとしても、完全に一致している商品かまでは見ていない場合もあり、柄や色が違う or デザインが一部違うなどといった商品届いてしまうことがあります。

そういう商品が届いた場合にはどうしたらいいのでしょうか?

各ECサイトで販売してみる

その商品が売れそうな商品であれば、自身のECサイトに新しい商品ページを作成し販売をしてみてもいいと思います。

壊れたり汚れたりしている訳ではありませんので、もちろん新品として販売することができ、しっかりと利益を狙うことが可能です!
特に届いたその商品の個数が多い場合には、集客力のあるECサイトでの販売が向いていると思います。

商品を売り切るためには、魅力的な商品写真を心がけるようにしてください。
amazonなどはシンプルな商品写真が多いですが、楽天などは作り込んだ商品写真のお店が多いです。
商品のきれいな写真を撮り、キャッチコピーなどの文字入れ加工を必要に応じて行い(文字入れなどの加工は外注も可能です)、完売できるようにしましょう!

メルカリやヤフオクで売ってみる

メルカリやヤフオクで売ってみるのもおすすめです!


→メルカリのサイトはこちら。


→ヤフオクのサイトはこちら。

特に届いたその商品の個数が少ない場合には、メルカリやヤフオクが向いていると思います。

メルカリやヤフオクはとにかく手軽に出品することができるのが嬉しいポイントです。
スマホだけで出品が完結しますので、ちょっとした隙間時間や移動時間を活用し、売り切ってしまいましょう!

壊れた商品が届いた場合

メルカリやヤフオクで売り切ってしまいましょう!

不良品だからといって捨ててしまうのは大変もったいないです!
壊れた商品や傷や汚れの目立つ商品などのいわゆる不良品が届いてしまった場合には、1円出品でもいいのでさっさと出品して売り切ってしまいましょう!

また、不良品が届いた場合の自分なりの対応を決め、さっさと対応する癖をつけた方がよいです。

なぜなら、時間が経てば経つほど面倒臭くなり嫌になってしまうからです。。。

そうなると、家で放置したままの不良品が目に入るだけでストレスですし、”早く売らなきゃ””早く売らなきゃ”と考えてしまうのもストレスですし、どんどんネガティブマインドに陥っていきやすくなります。。。

例えば、
・不良品が届いたらすぐにメルカリに出品して売る。
・1ヶ月に1回まとめてヤフオクで1円出品をして売り切る。
など、あなたにとってストレスの少ない方法でいいと思います!

ただし、アパレルなどの季節商品の場合は、販売時期を逃さぬよう、不良品が届いた時点ですぐに売ってしまう方がよいです。

不良品が出たときの自分なりの対応を決めて実行していきましょう!

ちなみに、販売する場合にはしっかりと壊れていることを明記しておくことが大切です。
”訳あり品”などと記載し、該当部分の写真をきちんと載せ、具体的な不具合の状態(例えば、ファスナー部分が壊れていて動きづらい、○○部分に2cm程度の傷がついている、など)もきちんと明記するようにしましょう。

最後に

「物」を扱う以上、どうしても不良品は発生してしまいます。

ですが、不良品だからといって捨ててしまうのは大変もったいないです!

捨てるのは簡単ですが、、
場合によっては不良品であっても利益が出せる場合もありますし、利益は出なかったとしても1円でも多く資金を回収し次の仕入れやビジネスに回すべきです!

ECサイトでも、ヤフオクでもメルカリでも、販売しなければ売れません。
売れなければ1円も資金を回収することはできません。

不良品というネガティブなことにも、意識をプラスに転換し、どんどん実行していくようにしましょう!

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

中国輸入をメインに
ありがたいことに情報発信やコンサルもさせていただています

■無在庫×有在庫
■楽天・BASEなど多販路運営
■外注化が得意
■最高月商700万円
■SNSマーケスクール講師も兼任

>>プロフィール詳細はこちら<<

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次